【実体験】カムイ2からカムイ3への違いレビュー!進化した3大ポイント

スポンサード
【実体験】カムイ2からカムイ3への違いレビュー!進化した3大ポイント フルフェイスヘルメット

こんにちは、バイクLove2です。

愛知県でバイクライフを楽しんでいる私ですが、長年愛用していたOGKカブトカムイ2から、ついにカムイ3へと買い替えを行いました。

カムイ2は既に販売終了となっており、現在はカムイ3が主力モデルとなっています。3年間使い続けたカムイ2から新しいカムイ3に乗り換えてみて分かったのは、単なるモデルチェンジではなく、明確に進化したポイントがあるということです。

特に夏場の愛知県の暑さを考えると、その違いは歴然でした。カムイ2をお使いの方で買い替えを検討している方、また初めてのヘルメット選びでカムイシリーズを検討している方の参考になれば幸いです。

カムイ2とカムイ3の基本仕様比較

項目カムイ2(販売終了)カムイ3(現行モデル)
安全規格PSC・SGマークJISマーク
シールド標準シールドUV&IRカット(紫外線99%・赤外線74%カット)
インナーサンシェード標準サイズ大型CF-3(縦方向拡大)
インカム対応後付け対応取付スペース標準装備
現在の価格販売終了(中古のみ)約32,000円~

カムイ2からカムイ3への進化ポイント詳細レビュー

革新的なUV&IRカットシールドで暑さ対策が別次元に

カムイ3最大の進化ポイントは、間違いなくUV&IRカットシールドです。

カムイ2を3年間使用していて最も困っていたのが、愛知県の厳しい夏の暑さでした。特に高速道路での長距離走行時には、ヘルメット内の温度上昇で不快な思いを何度もしました。

しかし、カムイ3のシールドは紫外線99%・赤外線74%をカットしてくれるため、同じ条件で走行しても明らかにヘルメット内の温度上昇が抑えられています。帝人製の高機能ポリカーボネートを採用したこのシールドの効果は、正直期待以上でした。

真夏の東海北陸道を走った際も、以前のような不快な蒸れ感が大幅に軽減され、長距離ツーリングがより楽しめるようになりました。

大型CF-3インナーサンシェードで視認性が大幅向上

カムイ2のインナーサンシェードも十分機能していましたが、カムイ3の大型CF-3インナーサンシェードは使いやすさが別次元です。

縦方向に拡大されたことで、視界を遮るフチの部分がほとんど気にならなくなりました。特に朝夕の斜めからの日差しに対して、しっかりとカバーしてくれるのは大きな進歩です。

操作レバーも改良されており、手袋をしていても確実に開閉できるようになったのは地味ですが重要な改善点だと思います。

インカム取付を前提とした現代的な設計

カムイ2でもインカムは使用できましたが、どうしても後付け感が強く、見た目もスマートとは言えませんでした。

カムイ3では最初からインカム取付スペースが設けられており、配線の取り回しなども考慮された設計になっています。実際にSENAのインカムを装着してみると、見た目もスッキリしており、現代のツーリングスタイルにマッチした仕上がりになっています。

ただし、スピーカーの位置がやや上になるため、インカムメーカーによっては音の調整が必要な場合もありますが、これは慣れで解決できる範囲です。

カムイ2についてのユーザー口コミ

長年愛用していたカムイ2について、実際のユーザーの声をまとめてみました。

悪い口コミ

・夏場は暑さがこもりやすく、長距離では疲れる
・インカム装着時の見た目があまりスマートでない

これらの指摘は、3年間使用した私の実感とも一致します。ただし、当時の価格帯を考えれば十分コストパフォーマンスの良いヘルメットでした。

良い口コミ

・基本的な安全性能は信頼できる
・内装パッドが洗えて清潔に保てる
・ベンチレーションの効果は実感できる
・軽量で首への負担が少ない
・補修パーツが豊富で長く使える
・価格が手頃で初心者にもおすすめ
・日本人の頭型に合ったフィット感

カムイ3についてのユーザー口コミ

現行モデルのカムイ3について、多くのユーザーレビューが寄せられています。

悪い口コミ

・カムイ2と比べて価格が7,000円程度高い
・インカム装着時の音の位置調整が必要な場合がある

価格上昇については、シールド性能の大幅向上を考えれば妥当だと思います。むしろ3万円台でこの機能を実現したのは驚きです。

良い口コミ

・UV&IRカットシールドの効果を明確に実感できる
・インナーサンシェードの視認性が大幅に向上した
・軽量コンパクトで長時間着用でも疲れにくい
・眼鏡をかけても圧迫感がない
・内装の質感が向上している
・デザインのバリエーションが豊富
・インカム取付がスマートにできる
・”あったらいいな”の機能が全部入っている

バイクLove2としての買い替え判断

カムイ2から3年間の使用を経てカムイ3に買い替えた私の結論として、カムイ2ユーザーには積極的にカムイ3への買い替えをおすすめします。

理由は以下の通りです:

まず、UV&IRカットシールドの進化は予想をはるかに超えるものでした。愛知県の厳しい夏を3年間カムイ2で過ごした経験からすると、この暑さ対策の向上は買い替えの十分な理由になります。特に長距離ツーリングが多い方には、疲労軽減効果は絶大です。

次に、インナーサンシェードの使いやすさの向上です。カムイ2でも不満はありませんでしたが、カムイ3の大型サンシェードは視界の確保と日差しカットを高次元で両立しており、安全運転にも寄与します。

また、現代のツーリングスタイルを考えると、インカム対応は必須の機能です。カムイ2では後付け感が強かったインカムも、カムイ3ならスマートに装着できます。

カムイ2を3年使用してヘルメットの買い替え時期を迎えている方、または夏場の暑さに悩んでいる方には、7,000円程度の価格差は十分にペイできる進化だと断言できます。

私自身、40代になってからは快適性への投資の重要性を実感しています。安全で快適なライディングは、バイクライフをより豊かにしてくれます。カムイ2も良いヘルメットでしたが、カムイ3の進化は明確に体感できるレベルです。

特に、カムイ2の購入から3年以上経過している方は、ヘルメットの安全性能の観点からも買い替えのタイミングと言えるでしょう。

まとめ

カムイ2から3への進化は、単なるマイナーチェンジを超えた実用的な大幅改良が施されています。

主な進化ポイントをまとめると:

・UV&IRカットシールドによる革新的な暑さ対策の実現
・大型インナーサンシェードによる視認性と機能性の飛躍的向上
・インカム対応による現代的な使い勝手の実現
・基本的な安全性能と快適性のさらなる向上

カムイ2をお使いで買い替えを検討している方、特に夏場の使用や長距離ツーリングが多い方には、カムイ3への乗り換えを強くおすすめします。販売終了となったカムイ2の在庫を探すよりも、現行モデルのカムイ3を選ぶことで、より快適で安全なバイクライフが送れるはずです。

進化した機能性とOGKカブトの信頼性を兼ね備えたカムイ3は、コストパフォーマンスを重視する40代ライダーにとって最良の選択肢の一つだと確信しています。

スポンサード

コメント

タイトルとURLをコピーしました