こんにちは、バイクLove2です。愛知県在住、バイク歴20年以上の40代ライダーです。今回は、アライの最高峰ジェットヘルメット「VZ-RAM PLUS」について、実際に使ってみた感想をお伝えします。特にプロシェード・システムの使い勝手については、想像以上に便利で、もう手放せない存在になっています。
VZ-RAM PLUSの主要スペック
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 帽体 | PB-cLc2(ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション) |
| 内装 | ハイフィッティング・アジャスタブル内装(抗菌・消臭・防汚/オプションで調節可能) |
| シールド | VAS-Zブローシールド(ライトスモーク) |
| 規格 | スネル・JIS |
| プロシェード | 標準装備(VZ-RAMは別売10,560円) |
| カラー | グラスホワイト、グラスブラック、フラットブラック(3色) |
| 価格 | 68,200円(税込) |
VZ-RAM PLUSは、アライのジェットヘルメットの中でも最高峰に位置するモデルです。最大の特徴は、プロシェード・システムが標準装備されている点で、これによって逆光やトンネル走行時の視界確保が格段に向上します。SNELL規格対応の高い安全性と、長時間被っても疲れにくい快適性を兼ね備えた、まさに理想のジェットヘルメットと言えるでしょう。
VZ-RAM PLUSの詳細レビュー
プロシェード・システムの実力は本物
VZ-RAM PLUSを選んだ最大の理由は、このプロシェード・システムが標準装備されていることでした。VZ-RAMに後付けすると10,560円かかるところ、VZ-RAM PLUSなら最初から搭載されているので、トータルで7,260円もお得なんです。
実際に使ってみると、その便利さは想像以上でした。朝の通勤時、東向きの道路で眩しい太陽を浴びながら走るとき、ハンドルから手を離さずにプロシェードを下げるだけで、視界がクリアになります。2段階調整ができるので、逆光の強さに応じて微調整できるのも嬉しいポイントです。
さらに、トンネルに入る際は、プロシェードを上げることで急な暗転にもすぐ対応できます。特に山間部のツーリングでは、明暗の切り替えが頻繁にあるので、この機能は本当に助かっています。
SNELL規格対応の安全性
ジェットヘルメットでありながらSNELL規格に対応しているのは、アライならではの強みです。フルフェイスの圧迫感が苦手な私にとって、ジェットヘルメットで最高クラスの安全性を確保できるのは大きな安心材料でした。
帽体のPB-cLc2構造は、アライ独自の技術で、高い衝撃吸収性と強度を実現しています。万が一の事故の際も、しっかりと頭部を守ってくれる信頼感があります。40代になって安全意識が高まってきた今、この安心感は何物にも代えがたい価値です。
快適性と機能性の高さ
・エアベンチレーション機能が優秀で、真夏でも頭が蒸れにくい
・エコピュアー内装の抗菌・消臭効果で、長時間被っても臭いが気にならない
・低重心設計で首や肩への負担が少なく、長距離ツーリングでも疲れにくい
・眼鏡対応設計で、眼鏡をかけたまま脱着できる
・シールドの開閉がスムーズで、信号待ちでの換気も楽々
| 比較項目 | VZ-RAM | VZ-RAM PLUS |
|---|---|---|
| プロシェード | 別売(10,560円) | 標準装備 |
| 価格 | 60,940円 | 68,200円 |
| カラー | 7色以上 | 3色のみ |
| プロシェード込み総額 | 71,500円 | 68,200円 |
| コスパ | – | 3,300円お得 |
特に私が気に入っているのは、エアベンチレーション機能です。真夏の東海地方は本当に暑いのですが、このヘルメットなら走行中の通気性が良く、頭が蒸れにくいんです。信号待ちでシールドを上げれば、さらに涼しく過ごせます。
VZ-RAM PLUSのユーザー口コミ
実際のユーザーの声を調査した結果、以下のような意見が多く見られました。
気になる悪い口コミ
・カラーバリエーションが少なくて、選択肢が限られる
・サンバイザーの面積がもう少し大きければ良かった
確かにカラーは3色しかなく、VZ-RAMの豊富なバリエーションと比べると物足りなさを感じるかもしれません。ただし、私の場合は機能性を重視していたので、シンプルなグラスブラックで満足しています。個性を出したい方には向かないかもしれませんが、実用性重視なら問題ないでしょう。
サンバイザーの面積については、別売のロングサンバイザー(VAS-Z PSロングサンバイザー)に交換することで対応可能です。実際、私も標準のサンバイザーで十分だと感じていますが、より広範囲をカバーしたい方は検討する価値があります。
絶賛の良い口コミ
・プロシェード・システムが標準装備で本当にコスパが良い
・逆光での走行が劇的に楽になった!特に夕方の西日対策が抜群
・トンネルでの急な暗転にもすぐ対応できて安全性向上
・手をハンドルから離さずに操作できるのが本当に便利
・ツーリングでの快適性が格段にアップした
・さすがアライ品質で安全性への信頼感がある
・低重心設計で長時間被っても疲れにくい
・エコピュアー内装の抗菌・消臭効果が素晴らしい
・眼鏡対応設計で圧迫感がない
・静粛性が高く、ジェットヘルメットとは思えないほど静か
バイクLove2の結論
正直に言うと、VZ-RAM PLUSは私のバイクライフを大きく変えてくれたヘルメットです。購入前は「68,200円は高いかな…」と躊躇していましたが、実際に使ってみた今、この投資は大正解だったと断言できます。
まず、プロシェード・システムの便利さは期待以上でした。朝夕の通勤で逆光に悩まされていた日々が嘘のように、快適に走れるようになりました。特に愛知県内をツーリングしていると、東海環状道や新東名を走る機会が多いのですが、トンネルが多い山間部でも視界確保に困ることがなくなりました。
安全性についても、SNELL規格対応という最高レベルの保護性能を持ちながら、ジェットヘルメット特有の開放感を味わえるのは本当に素晴らしい。40代になって、より一層安全運転を心がけるようになった今、この安心感は何物にも代えがたい価値があります。
快適性も申し分ありません。低重心設計のおかげで、長時間被っていても首や肩が疲れにくく、日帰りツーリングでも余裕で使えます。エコピュアー内装の抗菌・消臭効果も素晴らしく、汗をかいても臭いが気になりません。
唯一の不満点は、カラーバリエーションが3色しかないことですが、これはプロシェード標準装備というメリットを考えれば、十分許容できる範囲です。機能性と安全性を最優先に考えるライダーにとって、VZ-RAM PLUSは間違いなく最高の選択肢の一つだと思います。
特に私のように、朝夕の通勤や週末ツーリングを楽しむ40代ライダーには、心からオススメできるヘルメットです。一度使えば、その便利さと快適さに手放せなくなること間違いなしです。
まとめ
VZ-RAM PLUSは、アライの最高峰ジェットヘルメットとして、期待を裏切らない性能と快適性を提供してくれるヘルメットでした。
・プロシェード・システム標準装備で、VZ-RAMより7,260円お得
・逆光やトンネル走行時の視界確保が格段に向上
・SNELL規格対応の高い安全性とジェットヘルメットの開放感を両立
・エアベンチレーション機能で真夏でも快適
・低重心設計で長時間被っても疲れにくい
・エコピュアー内装の抗菌・消臭効果で清潔に保てる
68,200円という価格は決して安くありませんが、安全性と快適性への投資として、十分に価値のある一台です。ジェットヘルメットの購入を検討しているライダーなら、ぜひVZ-RAM PLUSを候補に入れてみてください。きっと満足できるはずです。






コメント