こんにちは、バイクLove2です。愛知県在住、バイク歴20年以上の40代ライダーです。冬のバイク走行、特に朝晩の冷え込みで体が震えた経験はありませんか?私もこれまで様々な防寒対策を試してきましたが、今回は電熱ベストの中でも人気の高いコミネEK-108について、実際のユーザーの評判や口コミを徹底的に調べ、その実力を検証しました。
コミネ EK-108 エレクトリックインナー ハイブリッドベストの概要
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 商品名 | コミネ EK-108 エレクトリックインナー ハイブリッドベスト |
| 電源方式 | 7.4V専用バッテリー(別売) / USBモバイルバッテリー(2.1A以上) |
| 温度調節 | 3段階(高温60℃・中温52℃・低温40℃ ※専用バッテリー使用時) |
| 発熱部位 | 背中・胸 |
| 重量 | 約565g(バッテリー抜き) |
| 価格帯 | ¥7,887〜¥9,070(税込) |
| 特徴 | 薄型設計、UネックVネック両対応、カーボンファイバー発熱素材 |
コミネEK-108は、バイク用品メーカーとして1947年から続く信頼のコミネが開発した電熱インナーベストです。最大の特徴は、その名前の通り「ハイブリッド」な電源方式にあります。専用の7.4Vリチウムポリマーバッテリー(EK-209/別売)だけでなく、市販のUSBモバイルバッテリー(2.1A以上)でも使用できる柔軟性が魅力です。
薄型設計でありながら、カーボンファイバー発熱素材を採用することで、電源を入れるとすぐに温まります。専用バッテリー使用時には高温60℃、中温52℃、低温40℃の3段階で温度調節が可能で、バイクジャケットの下はもちろん、スーツの下やカジュアルな冬ジャケットのインナーとしても活躍します。
EK-108のレビュー|3つの優れた特徴
ハイブリッド電源方式で使い勝手が抜群
EK-108の最大の魅力は、2つの電源方式に対応している点です。専用の7.4Vバッテリー(別売)を使えば最高60℃まで到達する強力な暖かさを実現し、手持ちのUSBモバイルバッテリーでも使用できる利便性を兼ね備えています。
ただし、注意点として、USBモバイルバッテリーを使用する場合は専用バッテリーに比べて発熱温度が約10℃低くなります。実際のユーザーからは「モバイルバッテリーだとほんのり暖かい程度」「屋外では発熱が弱すぎる」という声もあります。一方で「アンカー製の3A出力モバイルバッテリーなら普通に暖かい」という口コミもあり、モバイルバッテリーの出力性能によって暖かさが大きく変わることが分かります。
専用バッテリーなら氷点下でも寒さを感じずに走れるレベルの暖かさが得られるため、本格的な冬のバイク走行には専用バッテリーの購入をおすすめします。
薄手なのに強力な暖かさ
厚さわずか数ミリの薄型設計でありながら、カーボンファイバー発熱素材により背中と胸をしっかり温めます。重量も約565g(バッテリー抜き)と軽量で、ジャケットの下に着ても着膨れせず、バイク操作の邪魔になりません。
裏地はスエード調のポリエステル100%で肌触りが良く、電源を入れなくても普通のベストとして防寒効果があります。丸首とVネックの両方に対応できる技あり設計で、様々なアウターに合わせやすいのも嬉しいポイントです。
発熱部位は背中と胸に集中しており、体の中心部を温めることで全身の血行を促進します。ただし、ベストタイプのため肩や腕は温まらないという点は理解しておく必要があります。
信頼の日本メーカー製でコスパ良好
コミネは1947年創業の老舗バイク用品メーカーで、品質と安全性に定評があります。EK-108の価格は¥7,887〜¥9,070(税込)と、電熱ベストとしては手頃な価格帯です。
バイク用品メーカーならではの実用性重視の設計で、スイッチは長く垂れ下がった形状になっており、グローブをしたままでも操作しやすい配慮がされています。スイッチは長押しでON、その後押すたびに強→中→弱→強と切り替わるシンプルな操作性です。
ただし、バッテリーと充電器は別売りなので、初めて購入する場合は別途EK-210(バッテリー・充電器セット)の購入が必要になる点は注意が必要です。
EK-108の口コミ|ユーザーの評判
実際のユーザーの声を見てみましょう。良い口コミと悪い口コミの両方をチェックすることで、より正確な判断材料になります。
悪い口コミ
・ボタンが外れやすく、ファスナーの方が良かった。スイッチが垂れ下がって見た目が悪い。
・専用バッテリーでも2〜3時間しか持たず、ロングツーリングではスペアバッテリーが必須。
悪い口コミとして多かったのが、前面のボタン留め式に対する不満と、バッテリーの持ち時間の短さです。確かにボタンは着脱に手間がかかりますし、休憩中に無意識にスイッチを押してしまって電源が切れているケースもあるようです。
バッテリーの持続時間については、専用バッテリー使用時で強モード約1.5〜2時間、中モード約3〜4時間が目安です。長時間のツーリングではシガーパワーケーブルキット(EK-208)を併用するか、スペアバッテリーを持参することで解決できます。
良い口コミ
・とても暖かい、熱いくらい。氷点下でも寒さを感じずに走れる。
・薄手で重ね着しやすく、スーツの下にも着られる。
・温度調節が3段階で簡単、グローブをしたままでも操作しやすい。
・USBモバイルバッテリーでも使える利便性が高い
・裏地の肌触りが良く、電源OFFでも防寒効果がある。
・バッテリー消費量が比較的控えめ。
・冬のツーリングに無くてはならない必需品。アウター1枚増えたくらいのインパクト。
良い口コミで圧倒的に多かったのが「とても暖かい」という評価です。特に専用バッテリー使用時の暖かさは高く評価されており、「氷点下でも高モードで寒さを感じずに走れる」という声が複数見られました。
薄手で着膨れしない点も好評で、「気温10℃くらいでは全く寒さを感じない」「冬のマストアイテム」といった声が多数寄せられています。電源のハイブリッド方式も評価されており、「電源の種類が選べるのは便利」という意見が目立ちました。
バイクLove2の結論|EK-108は冬ライダーの強い味方
私自身、愛知県で20年以上バイクに乗り続けてきましたが、冬の寒さ対策は永遠のテーマです。厚手のジャケットは確かに暖かいですが、動きにくくなりますし、室内に入ると暑すぎて汗をかいてしまいます。その点、電熱ベストは温度調節ができるので、状況に応じて快適に過ごせるのが最大のメリットだと思います。
EK-108の口コミを徹底的に調べた結果、専用バッテリーを使用すれば「本当に暖かい」という評価が圧倒的に多いことが分かりました。特に氷点下や気温一桁の朝晩の走行では、高モードで寒さを全く感じないという声が多数あり、信頼性は高いと言えます。
ただし、バッテリーの持続時間については正直に言って短いと感じます。専用バッテリーで強モード1.5〜2時間、中モード3〜4時間というのは、日帰りツーリングでも少し不安が残ります。この点については、シガーパワーケーブルキット(EK-208)を併用してバイクのバッテリーから給電する方法や、スペアバッテリーを持参する対策が必要です。
USBモバイルバッテリーで使える点は便利ですが、出力が低いモバイルバッテリーだと暖かさが物足りないという意見が多いので、本格的に使うなら専用バッテリーの購入は必須だと考えます。アンカー製などの高出力(3A以上)のモバイルバッテリーなら普通に暖かいという口コミもあるので、手持ちのモバイルバッテリーの性能次第では十分使えそうです。
ボタン留め式については賛否両論ありますが、私個人としてはファスナーの方が着脱しやすくて良かったかなと思います。ただ、これは慣れの問題でもあるので、大きなマイナスポイントではないでしょう。
価格面では¥7,887〜¥9,070(税込)というのは、電熱ベストとしては非常にコスパが良いと思います。コミネという信頼できる日本メーカー製で、この価格なら試してみる価値は十分あります。別売りのバッテリーセット(EK-210)を含めても、トータルで2万円以内に収まるはずです。
コミネには他にも電熱グローブなど便利な商品がありますから、冬を快適にするためコミネ製品で統一するならバッテリーセットや予備バッテリー、シガーケーブルセットなども使いまわしができて便利です。
総合的に見て、EK-108は冬のバイク走行を快適にしてくれる優れた製品だと言えます。特に朝晩の通勤や、気温が一桁になる冬場のツーリングでは、その暖かさを実感できるはずです。バッテリーの持ち時間という課題はありますが、それを上回る暖かさと快適性を提供してくれます。冬でもバイクに乗り続けたいライダーにとって、まさに必需品と言える一着です。
まとめ
コミネEK-108は、ハイブリッド電源方式と薄型設計を兼ね備えた優れた電熱インナーベストです。専用バッテリー使用時には最高60℃まで到達する強力な暖かさで、氷点下でも快適にバイク走行ができます。
実際のユーザーからは「とても暖かい」「冬のマストアイテム」という高評価が多数寄せられており、信頼性の高い製品と言えます。一方で、バッテリーの持続時間が短い点や、ボタン留め式の使い勝手については改善の余地があります。
・専用バッテリー使用で氷点下でも暖かい(最高60℃)
・薄手で着膨れせず、スーツの下にも着られる
・USBモバイルバッテリーでも使える(ただし出力による)
・¥7,887〜¥9,070と手頃な価格帯
・バッテリー持続時間は強モード1.5〜2時間、中モード3〜4時間
・ロングツーリングではシガーパワーケーブルかスペアバッテリーが必要
冬のバイク走行の寒さに悩んでいる方、電熱ベストの導入を検討している方には、コミネEK-108は非常におすすめできる製品です。信頼の日本メーカー製で、この価格帯ならコスパも抜群です。







コメント