こんにちは、バイクLove2です。愛知県在住で40代になってからというもの、バイクジャケット選びにはとことんこだわるようになりました。
今回は、コミネから発売されているJK-5795 エニグマG2 ソフトシェルパーカについて詳しくレビューしていきます。この製品は秋冬シーズンのライディングに特化した高機能ジャケットで、私のような安全性と機能性を重視するライダーには非常に興味深い一品です。
コミネ JK-5795 エニグマG2 バイクジャケットの主な特徴
項目 | 内容 |
---|---|
素材 | ソフトシェル(防風・撥水・保温) |
プロテクター | CEレベル2相当 ENIGMA G2ソフトプロテクター(肩・肘・胸部) |
背中パッド | ハニカム構造EVAパッド |
インナー | 脱着可能な保温ライナー |
価格 | ¥24,500(税込¥26,950) |
対象シーズン | 秋・冬 |
特に注目したいのは、同価格帯でCEレベル2相当のプロテクターが標準装備されている点と、インナーの脱着で幅広い季節に対応できる柔軟性です。
コミネ JK-5795 エニグマG2 バイクジャケットの詳細レビュー
ソフトシェル素材の実力
コミネ JK-5795 エニグマG2 バイクジャケットの最大の特徴は、ソフトシェル素材を採用していることです。従来のバイクジャケットによくある重厚なレザーや硬いナイロン素材とは一線を画し、軽量でありながら優れた防風性と撥水性を実現しています。
私が実際に着用してみて感じたのは、その自然なストレッチ性です。バイクにまたがった時の前傾姿勢でも窮屈感がなく、長時間のライディングでも疲れにくいのが印象的でした。
プロテクター性能の検証
安全性を最重視する私にとって、最も気になるのがプロテクター性能です。JK-5795には以下のプロテクションが装備されています:
・肩部:ENIGMA G2ソフトプロテクター(CEレベル2相当)
・肘部:ENIGMA G2ソフトプロテクター(CEレベル2相当)
・胸部:ENIGMA G2ソフトプロテクター(CEレベル2相当)
・背中:ハニカム構造EVAパッド
特筆すべきは、CEレベル2相当のプロテクターがソフトタイプであること。従来の硬いプロテクターと比べて着用感が格段に向上しており、日常使いでも違和感がありません。
部位 | プロテクタータイプ | 規格 |
---|---|---|
肩 | ENIGMA G2ソフト | CEレベル2相当 |
肘 | ENIGMA G2ソフト | CEレベル2相当 |
胸部 | ENIGMA G2ソフト | CEレベル2相当 |
背中 | ハニカム構造EVA | – |
季節対応力の優秀さ
コミネ JK-5795 エニグマG2 バイクジャケットのもう一つの魅力は、脱着可能な保温インナーです。秋口は薄着で、寒くなったらインナーを装着するという使い分けができるため、一着で長いシーズンに対応できます。
愛知県の気候を考えると、10月から3月頃まで活躍しそうです。特に朝晩の冷え込みが厳しい12月から2月は、インナー装着時の保温性能が真価を発揮するでしょう。
コミネ JK-5795 エニグマG2 バイクジャケットユーザーの口コミと評判
悪い口コミ
実際のユーザーレビューを調査したところ、以下のような指摘がありました:
・プロテクターを装着すると若干重量感がある
・インナー着用時はワンサイズ上を選んだ方が良い
重量感について:確かにプロテクターが充実している分、軽量ジャケットと比べると重さは感じます。しかし、安全性を考慮すれば必要な重量であり、実際に着用してみるとソフトシェル素材の軽やかさで重さはそれほど気になりません。
サイズ感について:インナーを着用する前提であれば、確かにワンサイズ上を選ぶのが賢明です。ただし、インナーを外した状態でも使用することを考えると、試着して自分に最適なサイズを見つけることをおすすめします。
良い口コミ
一方で、多くのポジティブな評価も寄せられています:
・防風性能が優秀で、冬の通勤でも寒さを感じない
・ソフトプロテクターの装着感が自然で違和感がない
・ストレッチ素材で動きやすく、長時間着用でも疲れない
・ポケットが豊富で収納力に優れている
・デザインがシンプルで普段使いにも対応できる
・インナーの脱着が簡単で季節調整がしやすい
・同価格帯でCEレベル2プロテクターは貴重
バイクLove2の総合評価と結論
40代になってバイクジャケットに求めるものが大きく変わりました。若い頃は見た目重視でしたが、今は安全性と実用性が最優先です。その観点から見ると、コミネ JK-5795 エニグマG2 バイクジャケットは非常に優秀な製品だと感じています。
特に評価したい点
まず、CEレベル2相当のプロテクターを標準装備していることです。この価格帯でこのレベルの安全装備を備えた製品は決して多くありません。転倒経験のある私にとって、プロテクターの性能は絶対に妥協できない要素です。
次に、ソフトシェル素材による快適性です。防風・撥水・保温という三つの機能を一つの素材で実現しており、愛知県の変わりやすい天候にも対応できます。特に秋から冬にかけての朝晩の冷え込みと日中の暖かさに柔軟に対応できる点は、通勤ライダーには大きなメリットです。
インナーの脱着システムも実用的です。一着で幅広いシーズンに対応できるため、クローゼットの収納スペースも節約できますし、経済的でもあります。
気になる点もある
完璧な製品ではありません。プロテクターが充実している分、軽量ジャケットと比べると重量感はあります。また、価格も¥26,950(税込)と決して安くはありません。
しかし、安全性と機能性を考慮すれば、この価格は妥当だと思います。むしろ同等の性能を持つ他社製品と比較すると、コストパフォーマンスは優秀な部類に入るでしょう。
私の結論
コミネのJK-5795 エニグマG2は、安全性と実用性を両立した優れたバイクジャケットです。40代の私のように、見た目よりも機能性を重視するライダーには強くおすすめできます。
特に以下のようなライダーには最適です:
・安全性を最重視する方
・秋冬シーズンの快適なライディングを求める方
・一着で長いシーズンに対応したい方
・通勤とツーリング両方で使いたい方
私としては、この製品を「買い」だと判断します。長く使える品質と機能性を考えれば、投資する価値のある一着だと確信しています。
まとめ
コミネ JK-5795 エニグマG2 ソフトシェルパーカは、現代のライダーが求める安全性、機能性、実用性を高次元でバランス良く実現した優秀な製品です。
・ソフトシェル素材による優れた防風・撥水・保温性能
・CEレベル2相当のプロテクターによる高い安全性
・脱着可能インナーによる幅広い季節対応力
・ストレッチ素材による快適な着用感
・豊富な収納ポケットによる実用性
価格は¥26,950(税込)と中級クラスですが、装備内容と品質を考慮すれば納得できる価格設定です。安全性と機能性を重視する大人のライダーには、自信を持っておすすめできる一着と言えるでしょう。
コメント