【買って正解?】RSタイチ RSJ726 レビュー!オールシーズン対応の評判と口コミを徹底検証

スポンサード
【買って正解?】RSタイチ RSJ726 レビュー!オールシーズン対応の評判と口コミを徹底検証 バイクウエア

こんにちは、バイク好きおやじのバイクLove2です。

今回は、RSタイチのRSJ726モンスター オールシーズンパーカについて、実際のユーザー評判や口コミを徹底的に調べ上げました。このジャケット、「オールシーズン使える」という触れ込みですが、本当にそんなに万能なのでしょうか?

私自身、40代になってからジャケット選びにはかなり慎重になりました。安全性はもちろん、コスパや実用性も重要ですからね。そんな目線で、RSJ726の実力を検証してみました。

RSJ726の基本スペックのまとめ

項目詳細
商品名RSタイチ RSJ726 モンスター オールシーズンパーカ
価格公式価格:39,380円(税込)/ 実売価格:28,800円~35,442円
構造アウター/インナー分離可能な二重構造
プロテクター肩・肘・背中(CE Lv.1)標準装備、胸部装着可能
機能撥水・防汚加工、着脱式フード・ネックウォーマー
サイズ展開男性用:S~4XL / 女性用:WS~WXL
カラー6色展開(ブラック、グレー、カーキなど)

RSタイチ RSJ726の商品レビュー

RSJ726の最大の売りは、何といっても「オールシーズン対応」という点です。アウターとインナーが分離できる二重構造になっていて、春秋はアウターのみ、夏はインナーのみ、冬は両方重ねて着用できます。

私も長年バイクに乗っていますが、季節ごとにジャケットを買い替えるのって本当に面倒なんですよね。クローゼットもかさばるし、何より費用がバカになりません。その点、RSJ726なら1着で通年カバーできるというのは魅力的です。

安全性についても申し分ありません。肩・肘・背中にCE Lv.1相当のプロテクターが標準装備されています。さらに、別売りのCE Lv.2プロテクターにアップグレードも可能。胸部プロテクター用のアタッチメントも付いているので、より高い安全性を求める方にも対応できます。

40代になると、安全性への意識が若い頃とは段違いに高くなります。家族のことを考えると、プロテクション性能は妥協できませんからね。

デザイン面では、ミリタリーテイストの立体感あるフラップポケットが印象的です。バイクを降りても普段着として違和感なく使えそうなデザインは好印象です。撥水・防汚加工も施されているので、突然の雨や汚れにも対応できます。

季節着用方法適用シーン
春・秋アウターのみ通勤、ツーリング
インナーのみ街乗り、短距離ツーリング
アウター+インナー長距離ツーリング、寒冷地走行

女性ライダーにとっても朗報で、女性専用サイズ(WS~WXL)が用意されています。これは他のメーカーではなかなか見られない配慮ですね。

RSタイチ RSJ726 ユーザーの口コミ・評判

実際のユーザーの声を調べてみると、かなり興味深い結果が出ました。まず、悪い口コミから見てみましょう。

気になる口コミ(悪い評価)

・「重くて価格が高い」
・「防水性はそれほど高くない」

確かに、39,380円という価格は決して安くありません。ただし、オールシーズン使えることを考えれば、季節ごとに2~3着買うコストと比較すると、長期的には割安になる計算です。重量についても、プロテクター装備を考えれば妥当な範囲だと思います。

防水性については、あくまで「撥水・防汚加工」なので、完全防水を期待するのは酷かもしれません。本格的な雨の日はレインウェアとの併用が前提でしょう。

高評価の口コミ

・「とにかくカッコイイ!買って良かった」
・「デザインは他になくワイルドさとバイク乗り感があって良い」
・「機能性が素晴らしい。風が全く入ってこない」
・「ポケットが多くて使い勝手が良い」
・「フードの使い勝手が最高」
・「凄く暖かくデザインも気に入っている」
・「一年中使えて便利」

やはり、デザイン性と機能性を両立している点が高く評価されています。特に「風が全く入ってこない」という防風性能への評価は、ライダーにとって重要なポイントです。

バイクLove2の結論

正直に言うと、私はRSJ726を「買い」だと思います

理由は単純です。40代のライダーにとって必要な要素が全て揃っているからです。

まず安全性。CE Lv.1プロテクター標準装備で、さらにアップグレードも可能。胸部プロテクターまで装着できる拡張性は、他社製品にはなかなか見られません。私たちの世代になると、転倒リスクを最小限に抑えたいですからね。

次にコストパフォーマンス。確かに初期投資は4万円弱と高めですが、春夏秋冬で使い分けることを考えれば、実質的には1シーズンあたり1万円程度の計算になります。しかも、それぞれの季節専用ジャケットを買うより、トータルコストは安く済みます。

そして実用性。撥水・防汚加工で日常のメンテナンスが楽になりますし、ポケットの多さは実際に使ってみると本当に便利です。スマホ、財布、鍵、ETCカードなど、ライダーが持ち歩く小物をきちんと分けて収納できます。

デザイン面でも、ミリタリーテイストは年齢を重ねても違和感がありません。若い頃のような派手なデザインは恥ずかしいけれど、かといって地味すぎるのも面白くない。RSJ726のデザインは、40代男性にとってちょうど良いバランスだと思います。

ただし、注意点もあります。まず、サイズ選びは慎重に行ってください。インナーとの重ね着を考えると、少し余裕を持ったサイズが良いでしょう。また、人気カラーやサイズは売り切れが早いので、購入を決めたら早めの行動をお勧めします。

防水性については過度な期待は禁物です。あくまで撥水レベルなので、本格的な雨天走行時は別途レインウェアが必要です。

重量についても、プロテクター込みでそれなりの重さがあります。試着して実際の着心地を確認することをお勧めします。

総合的に見て、RSJ726は「オールシーズン使える高品質ジャケット」として、40代ライダーの要求を十分満たしてくれる製品だと判断します。特に、安全性とコスパを両立させたい実用派ライダーには、間違いなくお勧めできる一着です。

まとめ

RSタイチ RSJ726モンスター オールシーズンパーカについて、ユーザーの評判と口コミを徹底的に調査した結果をまとめてみました。

・オールシーズン対応の二重構造で、1着4役の高いコストパフォーマンス
・CE Lv.1プロテクター標準装備+アップグレード対応の高い安全性
・ミリタリーテイストで普段着としても使えるデザイン性
・撥水・防汚加工による実用性の高さ
・豊富なサイズ展開(女性専用サイズあり)

一方で、価格の高さや重量、完全防水でない点など、気になる部分もありました。しかし、長期使用を前提とすれば、これらのデメリットを上回るメリットがあると判断します。

40代のライダーにとって、安全性・実用性・コスパのバランスが取れたRSJ726は、まさに「買って正解」な一着だと言えるでしょう。季節ごとのジャケット選びに悩んでいる方には、ぜひ検討していただきたい製品です。

スポンサード

コメント

タイトルとURLをコピーしました